03-13
2023
白鳥は去っていった。
寒河江近辺に北に帰る白鳥が姿を見せ始めたのは2月の末ごろか。
高屋周辺から始まって柴橋地区、最近は我が家の近くの谷沢や箕輪地区。
いずれも3・4日ぐらいの休息で姿が見えなくなる。
午前中に飛来して、何日かして夕方に飛び立つようだ。
暗くなり始めると、かおかおと、鳴きながら飛んでいくのだろうが姿は見えない。
いずれにしろ近辺の白鳥は飛び立った。
大石田、尾花沢方面にはまもなくか。
白鳥の北帰行が終わると、春の花々が咲き始める。
福寿草が咲きだした。
雪解けが進むと順番に咲き始める。巡って歩くのが楽しみである。
次はかたくりの花。
ぽつぽつと咲くのもいいが群生地を探すのも楽しみである。
梅が開き始めた。
今年は何か所の桜を見ることができるだろうか。
高屋周辺から始まって柴橋地区、最近は我が家の近くの谷沢や箕輪地区。
いずれも3・4日ぐらいの休息で姿が見えなくなる。
午前中に飛来して、何日かして夕方に飛び立つようだ。
暗くなり始めると、かおかおと、鳴きながら飛んでいくのだろうが姿は見えない。
いずれにしろ近辺の白鳥は飛び立った。
大石田、尾花沢方面にはまもなくか。
白鳥の北帰行が終わると、春の花々が咲き始める。
福寿草が咲きだした。
雪解けが進むと順番に咲き始める。巡って歩くのが楽しみである。
次はかたくりの花。
ぽつぽつと咲くのもいいが群生地を探すのも楽しみである。
梅が開き始めた。
今年は何か所の桜を見ることができるだろうか。