fc2ブログ

創建のスタッフブログ

現場進行状況報告・住まいの情報etc

02-09

2023

雪がやんだ。

 昨日の夜から降り始めた雪はうっすらと積もったが、除雪車が出動するほどでもない。
 その雪が今はやんで太陽が出てきた。
 これから雪解けまでこんな日が続くのだろうが、いい加減くたびれてきた。
 昨日の定休日、車庫の裏の雪を片付けようと思ったが、やる気が起きない。
 雪のないところに行きたいと、ふと思った。

 9時過ぎ、米沢を経由して大笹生まで。
 そこから霊山を経由して相馬まで。
 南に行くか北に行くか。

 昼になったので魚でも食べようと、近くの松川浦に行くことにした。
 「浜の駅」という魚の販売所があり、そこの食堂に入った。
 「海鮮丼」、1900円也。値段は高いと思ったが、魚の種類と鮮度は値段並みか。

 松川大橋を通って太平洋を見に行く。
 高い防潮堤ばかりの海岸が多いが、ここは珍しく広大な海が眺められる。
 海岸線をしばらく走って波のうねりを見ていた。

 知らない道をちんたらと走っていたら、遠くの田んぼに白鳥の姿があった。
 近づいていくと100羽ぐらいの白鳥がふたつのグループに分かれてエサをついばんでいる。
 そろそろ北に帰る準備だろうか。

 北上して相馬市内に入る。
 中村神社に寄って、角田に通じる山道に入る。初めての道で不安はあったが雪がないのでそのまま進む。
 峠を下ると113号線に合流した。
 そのまま角田・白石・七ヶ宿を通って帰路に就く。
 今までなかった雪が、七ヶ宿に入ってだんだん多くなってきた。

 南陽で馬刺しを贖う。
 上山を通って6時着。雪が降り始めた。

 今朝起きたら、別世界。

 

COMMENT

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:
  • secret:
  • 管理者にだけ表示を許可する