10-28
2021
10月が終わる。
今日は木曜日、あと4日で10月も終わりである。
ここのところ、気温が極端に下がったり、毎日雨が降ったりと、季節がわからないような日が続いた。
昨日からは平年並みの気温に戻ったようだがどうなるかわからない。
10月に暖房を入れるなどということが、ここ最近なかっただけに身体の調子がどうなるか。
紅葉が変だ。
通勤の道の工業団地の通りが、やっと色づいてきたようだ。
これがへいねんなみなのかどうかがわからない。
里山が色づき始めたということだろうが、高い山がどうなっているのか。
月曜日に土地の取引があって、火曜日の夜は久々のロータリークラブの夜の例会。
芋煮会という飲み会だが、約2年ぶりの大勢での宴会である。
6時半に会場に行ったが、マスクを着けているのがほとんどいなくびっくりした。
この気のゆるみが、コロナの再拡大につながらなければいいのだが。
水曜日、定休日とあってゆっくりと起きだした。
9時過ぎに会社に顔を出して、あとはフリー。
気温も少しは高くなるというので、天気予報をみれば福島県が一番晴れるようだった。
最近美味しい蕎麦を食べてないので、大笹生のインターまで行って「紅葉亭」の裁ち蕎麦。
相変わらず美味い。しかも新そば。
ここから、浄土平を目指した。
吾妻小富士が所々に雪のあとが残っている。
紅葉が始まったばかりと思ったが、レストハウスの親父さんが言うには、もう終わったとのこと。
赤が少ないので、今年は変な年だという。
草紅葉の湿地帯を歩いてみたが、やはり終わったようだ。
スカイラインを反対方向に出て、115号線を猪苗代方面に下る。
名残の紅葉を眺めながら、途中からレイクラインへ。
秋元湖を通過して、中津川渓谷まで。年寄りにはきつい階段を上り下りしながら、下まで降りてみた。
3時になろうとしている。
桧原湖を通って、スカイバレーで米沢まで。
県道1号線通って高畠まで。そこから楢下、上山経由で帰宅。
秋は暮れるのが早い。
白布温泉で明るかったのが、高畠ではたそがれ。
帰った時には真っ暗である。
6時半に安着。
ここのところ、気温が極端に下がったり、毎日雨が降ったりと、季節がわからないような日が続いた。
昨日からは平年並みの気温に戻ったようだがどうなるかわからない。
10月に暖房を入れるなどということが、ここ最近なかっただけに身体の調子がどうなるか。
紅葉が変だ。
通勤の道の工業団地の通りが、やっと色づいてきたようだ。
これがへいねんなみなのかどうかがわからない。
里山が色づき始めたということだろうが、高い山がどうなっているのか。
月曜日に土地の取引があって、火曜日の夜は久々のロータリークラブの夜の例会。
芋煮会という飲み会だが、約2年ぶりの大勢での宴会である。
6時半に会場に行ったが、マスクを着けているのがほとんどいなくびっくりした。
この気のゆるみが、コロナの再拡大につながらなければいいのだが。
水曜日、定休日とあってゆっくりと起きだした。
9時過ぎに会社に顔を出して、あとはフリー。
気温も少しは高くなるというので、天気予報をみれば福島県が一番晴れるようだった。
最近美味しい蕎麦を食べてないので、大笹生のインターまで行って「紅葉亭」の裁ち蕎麦。
相変わらず美味い。しかも新そば。
ここから、浄土平を目指した。
吾妻小富士が所々に雪のあとが残っている。
紅葉が始まったばかりと思ったが、レストハウスの親父さんが言うには、もう終わったとのこと。
赤が少ないので、今年は変な年だという。
草紅葉の湿地帯を歩いてみたが、やはり終わったようだ。
スカイラインを反対方向に出て、115号線を猪苗代方面に下る。
名残の紅葉を眺めながら、途中からレイクラインへ。
秋元湖を通過して、中津川渓谷まで。年寄りにはきつい階段を上り下りしながら、下まで降りてみた。
3時になろうとしている。
桧原湖を通って、スカイバレーで米沢まで。
県道1号線通って高畠まで。そこから楢下、上山経由で帰宅。
秋は暮れるのが早い。
白布温泉で明るかったのが、高畠ではたそがれ。
帰った時には真っ暗である。
6時半に安着。