fc2ブログ

創建のスタッフブログ

現場進行状況報告・住まいの情報etc

03-29

2021

年度末。

 年祖末の忙しい時期に思うような動きができない。
 連日のコロナの感染者の発生によって予定していた面談ができないばかりか、訪問の営業も制限されている。
 会社では、事務室、営業部の部屋と相談コーナー、そして2階の設計部室と打合せ室の入口がそれぞれ分かれており、できるだけ接触の機会をへらしている。
 また、現場の要員は直行することにするなど様々な対策を講じているが、それでも万全と言えないのがコロナの怖さである。
 寒河江市に緊急事態宣言が出されて、予定していたイベントが開催できるのか、会場が使えるのか、今から心配している。
 あせっても仕方がない。社員の健康が第一である。

 昨日の夜、帰宅してみると鎌倉から宅急便。
 春休みに入った孫娘からの手紙も添えられていた。
 先日送った「からからせんべい」「伝ろく豆」のお礼の品と手紙であった。
 豆好きの私のために「鎌倉豆」の詰め合わせであった。
 そして手紙には「伝ろく豆」の再度の催促とコロナが終わったら山形に来たいとのこと。
 鎌倉に住んでいると、観光客が多すぎて外に出られないとのこと、買い物も、静かになった夕方に近所のスーパー行くぐらいと嘆いていた。
 孫に会えるのはいつになることやら。

 ようやく庭の雪が消えてきた。
 暇を見つけて雪囲いの片づけをしなければならない。
 終わらないうちに雑草が生えてくる。