fc2ブログ

創建のスタッフブログ

現場進行状況報告・住まいの情報etc

11-26

2020

やっと蕎麦にありつけた。

 昨日の水曜日、やっと休みがとれた。
 予定していたお客様との打合せが、先方の都合で延期になったためだ。
 しばらくできなかった定休日の蕎麦屋行きがやっとできた。
 白鷹町の「そばきり八寸」、昼ちょうどに到着したが、すでに駐車場は満杯。
 なんども行っている店だが、待たされたのは初めてのことである。
 県外ナンバーもちらほらで新そばの季節という感じである。
 十割のもりとゲソ天、いつものコースだが格別な味わいである。
 終わって長井まで。総宮神社近くの酒屋で長井の「惣邑」の新酒。
 菜なポートによって馬のかみしめの豆腐と惣菜を少々、夜の準備である。
 白鷹の馬刺し屋に寄って、三時頃に帰宅。暗くなるまでの休息で、あとはお決まりのコース。

 コロナが第三波にもかかわらず、休日以外でも人出が多い。
 特に山形の蕎麦屋はどこも行列ができる状態だという。
 なんとなく釈然としない。

 釈然としないのは、「桜を見る会」の後日談である。
 わかりきっていたことだが、今頃になって事の真相が明らかになった。
 安倍前首相の突然の辞任は、体調ではなく、これにあったと得心する。
 体調回復の早いこと、「良い薬」だというが、今回はその薬が効くかどうか。
 「安倍内閣の踏襲」を標榜する菅政権、早速答弁ぶりも踏襲しだした。

 一国の首相が国会で平然と嘘をつく。
 それを政府も役人も自民党も、必死になって守ろうとする。
 隠ぺいと改竄を指示された職員が死んでも、なんの痛みを感じない政府。
 なるほど、コロナが拡大し、死者が増えても「Goto]な訳だ。