fc2ブログ

創建のスタッフブログ

現場進行状況報告・住まいの情報etc

03-26

2020

オリンピックの延期は決まったが。

  オリンピックの開催が1年程度延期されるという。
  商業主義と政治的思惑に毒されたオリンピックという感がますますするが、延期が決まった瞬間に東京都内のコロナの感染者が爆発的に増加する不思議は「やはり」と思わせるに充分である。
  この数字の異常さは、オリンピックの開催を至上命題とする都が検査を意識的にしなかったか、発表を抑えていたかを疑わせる。
  本当はもっと多くの感染者がいるのかも知れないが、情報を操作されたのでは憶測が憶測を生む。
  オリンピック問題に一息入れた都知事は、声を大にして「感染爆発」を叫びだした。
  
  混乱はいつ収束するのか全く見えない。
  大見得を切った経済対策や現金給付も二転三転、政府与党内の「利権」争いの感がある。
  結局は、庶民と中小企業にはささやかにお茶を濁し、大企業中心の「経済対策」になるのだろう。
  「首相の任期切れ」までの「花道」作りに「忖度・忖度」、あとは野となれ山となれ。

  「忖度」された首相の「発言」がきっかけとなった「森友問題」は、新たな展開を見せているが、問われているのは、首相と財務相の「人間性」そのもだろう。
  政治家としての「質」などは、幼児性丸出しのあのままなのだろうが、「人」としてどうなのかということだ。
  政治「家」に「倫理」を求めることなど無理なのだと言われればそれまでだが。
  「文書改竄」に関係した人は全て不起訴になった。
  それと、今回の検事長の定年延長が関係あるのかないのか。

  桜の季節である。
  桜が泣いている。