fc2ブログ

創建のスタッフブログ

現場進行状況報告・住まいの情報etc

12-29

2016

あと二日。

 仕事納めまであと二日、カレンダー・お歳暮のお届けにようやく目途がついた。
 火曜日は、社内にいればお客様や金融機関が来社するし、外に出れば走りまわるように挨拶廻り。
 合間に集金やら預け入れやら、経理の社員が休みで、慣れない仕事もこなさなければならない。
 年末らしいと言えばそれまでだが、あわただしいこと、きりがない。

 水曜、最後の定休日だが現場と何人かの社員は出社している。
 夕方近くに打ち合わせがあるようだ。
 経理に前日の報告や、現場や営業の状況を確認し、10時過ぎまで仕事。

 正月になくなる薬をもらいに田村医院に。
 処方箋を貰うだけと思ったら血圧もチェックされた。良好。

 昼近く、高畠町の時沢という集落。
 農家が並んだ一角に「フルール・ドゥ・ソレイユ」というレストランがある。
 朽ちかけた農作業小屋を改装したような外観。
 店内も土壁がむき出しになっているし、いかにも農家レストランという雰囲気。
 自家製野菜がメーンのフレンチである。
 温野菜のスープにはじまって、サラダも山盛り。
 魚のコースであったが、野菜だけでボリューム充分。
 女性客が10人以上で男だけでは恥ずかしい店であった。

 近くの「熱中小学校」に寄ってみる。
 冬休みらしく、事務室に照明はついているのだが誰もいない。
 一月に新入生を募集するとのこと。
 「五百羅漢」のある玉龍院に行ってみるが、ここも住職が不在。
 新雪に足跡だけを残してきた。

 早めに帰って昼寝。少しは休みらしくなったようだ。

 パフォーマンスの自分の言葉に酔った真珠湾のスピーチに、こちらの酔いも冷める。
 地震の情報。
 悪夢がよみがえる。しかも、言い訳がましく必ず原発に影響無しの情報。
 それだけ、後ろめたいということなのだろう。