11-30
2015
11月の終わりに
今月も今日で終わりである。何となくあわただしい一ヶ月であった。
父の葬儀に始まり、現場は天候に左右され、工期の調整に頭を痛めたりと、落ち着かない日々だった。
そんな中、久しぶりに会った孫たちが心を和ませてくれたが、それもたったの二日間で葬儀の合間だけ。
同級会があったり、中旬にはレストランと美容室の開店、そして友人の息子さんの結婚式。
明日からは12月である。
引き渡した建物の精算がまだ残っている。
年内引渡しの物件が二つ。完成にむけてほとんど余裕がない。
今月は上棟が3件もある。いまだ基礎工事中。3月一杯の完成予定。
年を越しての引渡しが二つ。
今期は冬場も忙しそうだが、春の着工の段取りも待ったなしである。
貧乏暇なしとは良く言ったもので、自分のことよりも他のことで走り回っている。
気分転換に床屋に行ってきた。
同級生の店である。「若くして」と言ってみたが、すかさず「無理」との返事。
先日の同級会の話でつかの間の時間。
気分一新、年末まで頑張ろう。
父の葬儀に始まり、現場は天候に左右され、工期の調整に頭を痛めたりと、落ち着かない日々だった。
そんな中、久しぶりに会った孫たちが心を和ませてくれたが、それもたったの二日間で葬儀の合間だけ。
同級会があったり、中旬にはレストランと美容室の開店、そして友人の息子さんの結婚式。
明日からは12月である。
引き渡した建物の精算がまだ残っている。
年内引渡しの物件が二つ。完成にむけてほとんど余裕がない。
今月は上棟が3件もある。いまだ基礎工事中。3月一杯の完成予定。
年を越しての引渡しが二つ。
今期は冬場も忙しそうだが、春の着工の段取りも待ったなしである。
貧乏暇なしとは良く言ったもので、自分のことよりも他のことで走り回っている。
気分転換に床屋に行ってきた。
同級生の店である。「若くして」と言ってみたが、すかさず「無理」との返事。
先日の同級会の話でつかの間の時間。
気分一新、年末まで頑張ろう。