04-29
2013
ゴールデンウイーク突入
ちまたではおとといから連休と称するものに入ったようだ。
どのように浮かれているのか報道で知るのみだが、零細の住宅屋にはあまり縁のない話である。
むしろ、お客様との打ち合わせや日頃会えない方との商談に明け暮れる。
わが社の社員たちも交代で休みをとっている。小さな子供のいる社員、若い社員には特別な配慮が必要だろう。
私のような年寄りには休みの方がうっとうしい。
ゴールデンウイーク、このようにして飼いならされていくのだろうか。
メーデーは5月1日のはずなのに4月27日だった。
これでは消費税もTPPも原発も止めようがない。貴族化した幹部と羊の群れ。
「主権回復の日」と「屈辱の日」。
人の心の痛みに思いが至らない者たちが憲法改悪を叫んでいる。
軍隊を持つという「普通の国」、戦争のできるという「普通の国」、これが「美しい日本」。
これを「愛せ」という。「愛せない国」を作ろうとしている。
昨日は堰払い、今朝はお祭りに備えて地域の神社の清掃と下刈り。
政治家がぞろぞろと行く神社よりこっちのほうがよっぽどいい。
今日は何の祭日だっけ。
どのように浮かれているのか報道で知るのみだが、零細の住宅屋にはあまり縁のない話である。
むしろ、お客様との打ち合わせや日頃会えない方との商談に明け暮れる。
わが社の社員たちも交代で休みをとっている。小さな子供のいる社員、若い社員には特別な配慮が必要だろう。
私のような年寄りには休みの方がうっとうしい。
ゴールデンウイーク、このようにして飼いならされていくのだろうか。
メーデーは5月1日のはずなのに4月27日だった。
これでは消費税もTPPも原発も止めようがない。貴族化した幹部と羊の群れ。
「主権回復の日」と「屈辱の日」。
人の心の痛みに思いが至らない者たちが憲法改悪を叫んでいる。
軍隊を持つという「普通の国」、戦争のできるという「普通の国」、これが「美しい日本」。
これを「愛せ」という。「愛せない国」を作ろうとしている。
昨日は堰払い、今朝はお祭りに備えて地域の神社の清掃と下刈り。
政治家がぞろぞろと行く神社よりこっちのほうがよっぽどいい。
今日は何の祭日だっけ。