03-26
2013
春めいてきました
雪解けも進んで少しずつ土がみえてきました。
先週末から忙しい毎日です。お客様との打ち合わせはもちろんですが、工事も始まって、進捗状況の確認に毎日現場がよいです。
日曜には、契約やら引っ越しの手伝いやらで会社は留守状態。なんとか一人だけ在社。
昨日は、健康な住宅作りについて県の住宅建築課と相談。こちらの趣旨は理解してくれたようだ。
昨夜は飲み会がキャンセルになり、久々の早めの帰宅。
「鬼平」のビデオや「居酒屋探訪」で息抜き。
ニュースで気になったこと。
「一票の格差」に違憲判決。国会議員に憲法順守の気構えなどないのだということは明らかなのに。
「0増5減」でお茶を濁すのが関の山。後は党利党略。
日本の「議会制」は「民主主義」の仮象にすぎない。権力者の意志の貫徹の道具としてだけ機能している。
「格差」が生ずる原因にはだれも言及しない。そこが肝心なのだが。
大阪市の「アンケート」という思想調査に「不当」という判断。
弁護士の市長は百も承知のこと。
何かを煽って「世論」を操作し、味方につければ何でも通るという傲慢さ。
そこには「人権感覚」のかけらもない。弁護士という逆説の危険さ。
「維新」の神髄がここなのだが。
閉塞感の蔓延しているなか、「安倍人気」も「橋下人気」も「煽り」の巧みさに踊らされた結果。
この前の「三国同盟」の主役たちは、みんな同じ手法をとった。
「4.28」に式典を強行するという。
沖縄と小笠原を同列に並べて、「心情を共有」するという。
共有しないから強行なんだろう。
先週末から忙しい毎日です。お客様との打ち合わせはもちろんですが、工事も始まって、進捗状況の確認に毎日現場がよいです。
日曜には、契約やら引っ越しの手伝いやらで会社は留守状態。なんとか一人だけ在社。
昨日は、健康な住宅作りについて県の住宅建築課と相談。こちらの趣旨は理解してくれたようだ。
昨夜は飲み会がキャンセルになり、久々の早めの帰宅。
「鬼平」のビデオや「居酒屋探訪」で息抜き。
ニュースで気になったこと。
「一票の格差」に違憲判決。国会議員に憲法順守の気構えなどないのだということは明らかなのに。
「0増5減」でお茶を濁すのが関の山。後は党利党略。
日本の「議会制」は「民主主義」の仮象にすぎない。権力者の意志の貫徹の道具としてだけ機能している。
「格差」が生ずる原因にはだれも言及しない。そこが肝心なのだが。
大阪市の「アンケート」という思想調査に「不当」という判断。
弁護士の市長は百も承知のこと。
何かを煽って「世論」を操作し、味方につければ何でも通るという傲慢さ。
そこには「人権感覚」のかけらもない。弁護士という逆説の危険さ。
「維新」の神髄がここなのだが。
閉塞感の蔓延しているなか、「安倍人気」も「橋下人気」も「煽り」の巧みさに踊らされた結果。
この前の「三国同盟」の主役たちは、みんな同じ手法をとった。
「4.28」に式典を強行するという。
沖縄と小笠原を同列に並べて、「心情を共有」するという。
共有しないから強行なんだろう。