05-28
2012
空はコバルト
土曜日は夕方の5時半から南高の同窓会。
寒河江南高会として3年前に設立された。
創立70周年を迎えた高校ではあっても、寒河江地区だけには同窓会がなかった。
10数年前に、一度創ろうと声掛けしたことはあったが、途中で頓挫してしまった。
我々よりも下の年代の把握がうまくできなかったことと、人数が少ないということが原因であった。
今回の発会にあたって中心になったのは、20年以上もの後輩たち。
やはり若さにはかなわないし、バイタリティーがちがう。
私たちの年代は圧倒的に寒河江高校の人が多かった。
今回の同窓会総会はやっと3回目。
それでも、50人以上のOBが集い盛会であった。
本部同窓会の会長が出席するのは当然として、今回は副知事の高橋君、南高教頭の松田君も花をそえてくれた。
60歳以上のロートルは数えるばかり、会場は30代、40代の後輩たちの熱気が充満していた。
昔話に花を咲かせ、ひと時の青春をたのしんだ。
最後は、恒例の応援歌「空はコバルト」で締めくくる。
一年ぶりのエールで勢いがついたところで街に繰り出す。
副知事の高橋節君は21世紀スポーツ協会の理事長も兼務している。
今年のモンテディオは快進撃である。
予算が少なくて苦労している高橋君にカンパを強要された。
飲んだ勢いで全員がカンパしたら、昨日の日曜に逆転負け。
首位から3位にまで転落してしまった。
やはり、あまやかすとろくなことはない。
寒河江南高会として3年前に設立された。
創立70周年を迎えた高校ではあっても、寒河江地区だけには同窓会がなかった。
10数年前に、一度創ろうと声掛けしたことはあったが、途中で頓挫してしまった。
我々よりも下の年代の把握がうまくできなかったことと、人数が少ないということが原因であった。
今回の発会にあたって中心になったのは、20年以上もの後輩たち。
やはり若さにはかなわないし、バイタリティーがちがう。
私たちの年代は圧倒的に寒河江高校の人が多かった。
今回の同窓会総会はやっと3回目。
それでも、50人以上のOBが集い盛会であった。
本部同窓会の会長が出席するのは当然として、今回は副知事の高橋君、南高教頭の松田君も花をそえてくれた。
60歳以上のロートルは数えるばかり、会場は30代、40代の後輩たちの熱気が充満していた。
昔話に花を咲かせ、ひと時の青春をたのしんだ。
最後は、恒例の応援歌「空はコバルト」で締めくくる。
一年ぶりのエールで勢いがついたところで街に繰り出す。
副知事の高橋節君は21世紀スポーツ協会の理事長も兼務している。
今年のモンテディオは快進撃である。
予算が少なくて苦労している高橋君にカンパを強要された。
飲んだ勢いで全員がカンパしたら、昨日の日曜に逆転負け。
首位から3位にまで転落してしまった。
やはり、あまやかすとろくなことはない。