fc2ブログ

創建のスタッフブログ

現場進行状況報告・住まいの情報etc

12-30

2010

風邪と忘年会

 今日で今年の業務も終了である。
 年末にかけてめずらしく風邪をひいてしまった。10年以上ひいたことがなかったので自分でもびっくりしている。口の悪い友人たちは「今年の風邪は馬鹿がひく」などと言って笑っているが、本人にとっては大変なことであった。幸いなことに高熱も出ず症状も軽かったので寝込むことはなかったが今日にいたってもあとを引いている。
 会社のカレンダーを100件以上お届けするのに10日以上かかってもまだ数人分残っている始末でなんとも情けない。マスクをかけたむくつけき男の訪問にお客様もさぞかし迷惑のことであったことであろう。
 そんなことで今年の予定された忘年会は大半欠席ということにあいなった。喜ぶべきか悲しむべきか。
 数少ない出席忘年会の一つに寒河江山岳会の打ち上げがあった。大半の出席者が私よりも年配の方々であるからさぞかし静かな会合と思いきや、今どきの老人たちは若い人たちより元気でタフなのである。
 定年を終えた老人たちは毎週のように山に登り、グランドゴルフをし、山菜をとっては友人たちに配り歩き、雨が降れば朝から温泉に行って酒を飲むのである。
 ある山男は、松たかこならぬ「まつたけこ」から電話がかかってきて大漁のまつたけだったとか。様々な自慢話のあとに御開きの挨拶を託された私は、『わがやの玄関は常に開いております」と強調し二次会をふりきって帰宅したのであった。