fc2ブログ

創建のスタッフブログ

現場進行状況報告・住まいの情報etc

10-03

2023

外壁下地

20231002_160352.jpg

20231002_160443.jpg

20231002_160050.jpg
外壁下地に耐力面材を張っていきます
この耐力面材は、耐火性能があり、透湿性能も高い建材です。
また、壁倍率2.7倍で耐震性が高く、防水性と防カビ性もあります。

09-25

2023

床の断熱材搬入、屋根葺き

20230922_142132.jpg
床の断熱材搬入
省エネ地域に対応する、高い断熱性能を有する材料です。

20230922_142043.jpg

20230922_142459.jpg
アスファルトルーフィングを敷いた上に、ガルバリウム鋼板を葺きました。
この屋根材は遮熱機能を持っており、
赤外線を反射する遮熱顔料が配合されていて、
屋根面の温度上昇を抑制するものです。

09-14

2023

建て方

20230912_114412.jpg

20230912_160445.jpg

建て方が始まりました。
クレーンにより、大工さんの手に材料が運ばれ、
番付を確認しながら、土台の上に一階の柱が建て込まれ、
梁や桁の横架材が手際よく大工職人によって組まれていきます。
小雨の降る中、建て方は順調に進んでいきます。

09-12

2023

土台取付

20230911_104116.jpg

20230911_162322.jpg

天候は快晴にめぐまれる中、土台敷きをしました。
土台材にアンカーボルトの位置を受け、
一本づつしっかりと取り付けていきます。
いよいよ建方がはじまります。

08-20

2023

ポーチ部分、エコキュート置き場土間コン

20230818_181702.jpg

玄関・ポーチ部分とエコキュート置き場のコンクリートを打設し、
養生期間をとったところです。
仮枠を解体すれば、基礎工事完了です。
土台敷き、建て方へ進んでいきます。