fc2ブログ

創建のスタッフブログ

現場進行状況報告・住まいの情報etc

04-25

2017

建物完成

IMG_0115.jpg

IMG_0096.jpg

IMG_0098 - コピー

IMG_0090.jpg

建物が完成しました。
間もなく引渡しをおこない、引き続き外構工事へ進んで行きます。

04-10

2017

クロス貼り完了 器具取付中

DSC_0546.jpg
1F 茶の間

DSC_0547.jpg

DSC_0548.jpg
1F LDK

DSC_0550.jpg
2F ホール

DSC_0552.jpg

DSC_0553.jpg
2F 子供室

DSC_0554.jpg
2F 寝室、ウォークインクローゼット

toire.jpg
2F トイレ

1F、2Fのクロス貼りが完了し、システムキッチン、トイレ等の器具組立に
進んでおります。

04-02

2017

下地パテ処理 仕上げクロス貼り

DSC_0523.jpg
玄関から撮影

DSC_0531.jpg
茶の間 

DSC_0525.jpg
LDK

DSC_0529.jpg
2F寝室

DSC_0530.jpg
2F子供室

木工字が完了し、仕上げの工事へと入っています。
下地となる石こうボードを、クロスをきれいに仕上げるための
パテ処理をしっかりとしクロス貼りの作業が進んでいきます


03-20

2017

内部造作

DSC_0504.jpg
玄関、ホール

DSC_0505.jpg
茶の間 8帖

DSC_0517.jpg
LDK 17帖

DSC_0510.jpg
寝室 10帖と ウォークインクローゼット

DSC_0512.jpg
子供室 12.5帖

作業は順調に進み、石こうボード施工も大分終わり、
階段も取りつき、木工事も終わりが見えてきました。

DSC_0513.jpg

DSC_0503.jpg

外周部の足場が解体されました。

02-23

2017

断熱材敷込み ・ 石こうボード

P1280870.jpg

P1280903.jpg
ロックウールによる充填断熱工法の断熱施工です。
土台上から桁下まで隙間なく丁寧に取り付けます。


ロックウールとは、玄武岩、鉄炉スラグなどに石灰などを混合し、
高温で溶解し生成される人造鉱物繊維で、650℃以上の熱にも耐えられるほど熱や火に強く、
有毒ガスも発生しません。
繊維の隙間に大量の動きにくい空気を含むことにより、優れた断熱性能を発揮します。

P1280905.jpg

P1280971.jpg

P1280975.jpg
断熱材を敷きこんだところから、石こうボードを施工していきます。
少しずつ部屋の形が見えてきました。